老人ホームへの入居を検討されている方もいらっしゃるかと思いますが、
一口に老人ホームと言っても様々な種類があることをご存知でしょうか?
それぞれの老人ホームごとに特徴も異なっているので、どんな種類があるのか確認しておきましょう。
今回はそんな老人ホームの種類についてご紹介していきます。
民間型の老人ホーム
老人ホームには企業が運営している民間型の施設と、国や自治体、社会福祉法人などが運営している公的型施設の2種類に大きく分類されます。
まずは民間型から見ていきましょう。
介護付き有料老人ホーム
スタッフが24時間常駐しており、要介護度が低い方から比較的重度の方まで入居することができる施設です。
介護付き有料老人ホームだけでも様々な種類があり、安価で入居しやすいところもあれば、高額で快適なサービスが充実している施設もあります。
住宅型有料老人ホーム
住宅型は比較的自立している方や要支援程度までの方を受け入れることが多い施設です。
ただ、中には要介護度が高い場合でも受け入れてくれるとこおはあります。
日常生活の支援は行ってくれるものの、介護サービスを利用する時は訪問介護や通所介護などを依頼しなくてはなりません。
グループホーム
認知症高齢者を対象としている介護施設で、高齢者の自立を促すために作られました。
グループホームでは家事などを全てスタッフが行うのではなく、入居している人と分担して行うようにしています。
仕事をすることによって自立を促しているのです。
また、介護ケアやリハビリなども受けることができます。
公的な老人ホーム
公的な老人ホームは下記の種類などが挙げられます。
特別養護老人ホーム
要介護度3~5の方を中心に受け入れている介護施設です。
生活支援から介護サービスなど、様々なサービスを受けられて、しかも入居費用が比較的安価であることから人気の高い施設となっています。
人気であることから施設に入居するまでに順番待ちとなってしまい、入居できるのが数年後になってしまう可能性もあります。
介護老人保健施設
要介護度1~5までの方が入居可能で、認知症患者についても受け入れを行っています。
リハビリを兼ねて、退院後すぐに在宅生活へ戻れないという方のための施設となっているため、基本的には数ヶ月程度の入居となるので注意が必要です。
ケアハウス
要介護度3程度までで60歳以上の高齢者が対象となる介護施設です。
自立した人を中心に受け入れている一般型と、介護サービスも利用できる介護型の2つに分かれます。
自治体からの援助もあるため、毎月の利用料は比較的安めに設定されているのが魅力です。
老人ホームには上記で紹介した以外にも様々な種類があります。
自身に合う老人ホームを選ぶ時は、まず施設ごとの特徴をチェックしてみると良いでしょう。